がん化学療法看護認定看護師 看護師歴15年を超えました。
今も現役で病院勤務しています。
がん看護に携わりたいと考えた当初は、
患者さんが納得できる最期を迎える手助けがしたいと思っていました。
ですが、認定看護師として働くようになり、
どのように生きていくかという過程の方が重要なのだと知りました。
今この時間をどのように考え、どのように過ごしていくか、
そんなことを一緒に考えて、伴奏できることを目指しています。
看護師は、看護の教育期間に幅広い知識を学びます。
それぞれの専門分野を学ぶのは、臨床に入ってからになるので、多くの方が経験不足です。
突然患者さんと関わり出しても、何をしてよいか、悩むことが多いのです。
先輩方、ある時は患者さんから学んだり、自己研鑽を重ねて少しずつ知識がつき、
そしてそれを実践に移して初めて自信になっていきます。
私の見解や知識を伝えることで、少しでも自信を持って患者さんと関わって欲しい、
患者さんの「今」に応えられるようにして欲しいと思い、情報発信を始めました。
看護師さんのみならず、患者さん・ご家族さんも情報源としても活用してもらえれば幸いです。